Agodaには、通常2種類の割引クーポンがあります。
1つが「自動適用の割引クーポン」そしてもう1つが「地域限定の割引クーポン」です。

- 割引率:最大6%OFF
- 割引対象ホテル:少ない
- 割引対象地域及び都市:世界中
- クーポンコード入力:不要
- 割引率:5%~10%OFF
- 割引対象ホテル:多い
- 割引対象地域及び都市:毎週5都市程度
- クーポンコード入力:必要
また、AgodaにはExpediaとHotels.comの様に、決済時に利用できる各クレジットカードブランド毎の割引クーポンが存在しません。
つまり、通常のクーポンの最大割引は10%OFFなのですが、それが自分の行きたい地域・都市(このブログの読者の方なら大抵フィリピン)とは限りません。
【一般には公開されていない】10%OFFクーポンの取得方法
実はAgodaには誰でも使え、使用期限はあるものの、どの地域・都市でも対象となる10%OFFクーポンが存在します。
ただし、これは一般には公開されていないのである手順を踏む必要があります。取得は簡単であり3分も有ればできるのでぜひご利用ください。
その手順ですが、トリップアドバイザーを経由することで10%OFFクーポンを取得できます。では、手順を説明していきます。

もうすでに宿泊するホテルが決まっている人はホテル名と宿泊日を入力して準備してください。
今回はパンパシを例にとって紹介していきます。

自分の泊まりたいホテルが表示されたら宿泊費が表示されている部分に注目してください。
『すべて表示』を押すと『Agoda』が表示されます。この『Agoda』をクリックしてページに移ります。

トリップアドバイザーから、予約するホテルのページに移動されれば準備完了です。
上の画像の四角で囲った『ココをクリック』を押してクーポン受信ボックスを開いて下さい。
これで10%OFFクーポンが入手できます。
もし『クーポン受信ボックスを開いて下さい。』の表示が消えてしまった場合は『クーポンページ』から開きます。

ここまでの手順をしっかり踏んでいると、上にあるビーチの写真の10%OFFクーポンが表示されます。
これがどの都市でも使える10%OFFクーポンです。
最後に『クーポンをGET』を押して、クーポンコードをコピーまたは書き止めて下さい。
Agodaクーポンの使い方
Agodaで希望のホテルを選択。予約を進めていくと、お支払情報入力画面にたどり着きます。
お支払情報の画面のクーポンコード入力ボックス内にクーポンコードを入力して、入力が終わったらキーボードのEnterを押して下さい。

クーポンコード入力ボックスが緑の線で囲まれ、チェック付けば正しく適用されています。
さらに明細欄に『割引内容 10.00%』と割引額が反映されているか確認し、問題がなければお支払いを済ませて予約を完了して下さい。

本日も貴重なお時間をCRAZYLIFEに使っていただき、ありがとうございました。
コメントを残す